サバサンド作るぜ!

揚げたサバのサバサンドは以前頂きましたが、どうしても焼きサバのサバサンドを食べたくなったものですから。
米山SAで食べたこれも美味しかったですよ。
でも・・・でも・・・
イスタンブールでは焼きサバのサバサンドが主流とのこと。
近くでサバサンドなんて売ってないし・・・
ということで作ってみました。
まず、シンプルに塩で焼いて食べるため、サバの鮮度が命かと。
サバは足がはやいと言いますし。
お昼に食べたかったので、午前中に買ってきました。

塩を振ってグリルで焼きます。IHの自動設定ON!
パンの切れ目に焼けたサバとオニオンスライスを挟み、レモン汁を振って完成です。
簡単ですね。

超ウマイかと言われると微妙ですが、うまいです。
少なくともパンとサバに違和感がありませんね。
もう少し魚臭くてもいいかなって程。
お試しあれ!
でも・・・でも・・・
イスタンブールでは焼きサバのサバサンドが主流とのこと。
近くでサバサンドなんて売ってないし・・・
ということで作ってみました。
まず、シンプルに塩で焼いて食べるため、サバの鮮度が命かと。
サバは足がはやいと言いますし。
お昼に食べたかったので、午前中に買ってきました。

塩を振ってグリルで焼きます。IHの自動設定ON!
パンの切れ目に焼けたサバとオニオンスライスを挟み、レモン汁を振って完成です。
簡単ですね。

超ウマイかと言われると微妙ですが、うまいです。
少なくともパンとサバに違和感がありませんね。
もう少し魚臭くてもいいかなって程。
お試しあれ!
2008年12月06日 Posted byrazza at 13:12 │Comments(2) │男的料理
この記事へのコメント
本場より美味しそう!本場モノはパンがイマイチでした。
サバにパンってかなり抵抗ありましたが、ツナの代わりと思えば気になりません。
サバにパンってかなり抵抗ありましたが、ツナの代わりと思えば気になりません。
Posted by Giraud at 2008年12月08日 10:53
パンがイマイチだったんですかぁ。
名物は雰囲気も味のうちですからね。本場ものを食べられているGiraudさんが羨ましいです。
最後にちょっとマヨネーズを挟んでみたら確かにツナサンドでした(笑)
名物は雰囲気も味のうちですからね。本場ものを食べられているGiraudさんが羨ましいです。
最後にちょっとマヨネーズを挟んでみたら確かにツナサンドでした(笑)
Posted by razza
at 2008年12月08日 21:26
