かっぱ寿司ってヤツはよう・・・

好きですか?かっぱ寿司。
正直申し上げて、10年以上前のかっぱ寿司には絶望的な印象を受けていたのですが、最近はなかなか美味しくなって来ているのではないでしょうか。
それに、子供から絶大な支持を受けているのが「特急レーン」の存在でしょう。タッチパネルでオーダーすると、皿の回転とは別に張られたレールを使って、特急がオーダー品が素早く運んで来るという代物。ずるいですよね(笑)子供が行きたがるわけです。
ただ、美味しくなってきたとは言うものの、この店に来ても刺身の寿司になかなか手が出ない気分というときがあります。ええ、お寿司自体は好きなんですけれども。
そこで、私の絶大な支持を受けているコイツが登場。
サラダ軍艦。
私のオーダーの8割はこれだといううわさも。
特急に3皿コイツが乗っている場合もあったりして。
清算時、異様にサビ抜きの絵皿が多いのも私のせいだったりして。

では、このブログのお約束。
作ってみましょう。
私の分析だと「イカゲソ+カニカマ+マヨネーズ」なのですが、ゲソではなくタコという説や、ホッキ貝という説も。
でもよく考えてみましょう。かっぱ寿司のイカは「アオリイカ」の握りのみ。
となると余ったイカの足は一体・・・というわけで私はゲソ説を提唱します。

刻んだ具材です。
・カニカマ
・タコ
・マヨネーズ
タコwwwww
というのもたまたま行ったツルヤにゲソだけ売ってなかったものですから。
で、これらをよく混ぜます。

完成品。不器用ですみません。
結論は・・・何か一味足りないですね。
きっと秘密の調味料が入っているんですよ。きっと。
あと、マヨネーズはオイル少な目のもっと軽いものかも。
それ以前にマヨ多すぎか。
そんなわけで、今日はオシマイ!
それに、子供から絶大な支持を受けているのが「特急レーン」の存在でしょう。タッチパネルでオーダーすると、皿の回転とは別に張られたレールを使って、特急がオーダー品が素早く運んで来るという代物。ずるいですよね(笑)子供が行きたがるわけです。
ただ、美味しくなってきたとは言うものの、この店に来ても刺身の寿司になかなか手が出ない気分というときがあります。ええ、お寿司自体は好きなんですけれども。
そこで、私の絶大な支持を受けているコイツが登場。
サラダ軍艦。
私のオーダーの8割はこれだといううわさも。
特急に3皿コイツが乗っている場合もあったりして。
清算時、異様にサビ抜きの絵皿が多いのも私のせいだったりして。

では、このブログのお約束。
作ってみましょう。
私の分析だと「イカゲソ+カニカマ+マヨネーズ」なのですが、ゲソではなくタコという説や、ホッキ貝という説も。
でもよく考えてみましょう。かっぱ寿司のイカは「アオリイカ」の握りのみ。
となると余ったイカの足は一体・・・というわけで私はゲソ説を提唱します。

刻んだ具材です。
・カニカマ
・タコ
・マヨネーズ
タコwwwww
というのもたまたま行ったツルヤにゲソだけ売ってなかったものですから。
で、これらをよく混ぜます。

完成品。不器用ですみません。
結論は・・・何か一味足りないですね。
きっと秘密の調味料が入っているんですよ。きっと。
あと、マヨネーズはオイル少な目のもっと軽いものかも。
それ以前にマヨ多すぎか。
そんなわけで、今日はオシマイ!
2009年01月05日 Posted byrazza at 21:23 │Comments(16) │男的料理
この記事へのコメント
我が家もカッパ大好きで良く行きます☆
アタシもサラダ軍艦大好きで結構な食べっぷりです(^^ゞ
家では、まだトライした事がないので作ってみよっかな-?うーん家の場合ツナ入れたら子供食べてくれそうな気がする
アタシもサラダ軍艦大好きで結構な食べっぷりです(^^ゞ
家では、まだトライした事がないので作ってみよっかな-?うーん家の場合ツナ入れたら子供食べてくれそうな気がする
Posted by stitch at 2009年01月05日 21:38
stitchさん、こんばんは。
おおっ、サラダ食べまくり仲間ですね(^^)
お子様はツナ好きなんですね。
それならきっとツナを入れると大喜びかと。トライしてみてください~
おおっ、サラダ食べまくり仲間ですね(^^)
お子様はツナ好きなんですね。
それならきっとツナを入れると大喜びかと。トライしてみてください~
Posted by razza
at 2009年01月05日 22:16

うちの子たちも新幹線?大好きです。
ちなみにうちの娘はマグロなどの刺身類に醤油をつけないで食べます。
そうそう、かっぱに行くと後で喉が渇くんですよね。。
シャリにそれが足りなかったのでは?(笑)
ちなみにうちの娘はマグロなどの刺身類に醤油をつけないで食べます。
そうそう、かっぱに行くと後で喉が渇くんですよね。。
シャリにそれが足りなかったのでは?(笑)
Posted by ピーかり at 2009年01月05日 22:46
確か、長野県での一番人気がサラダでしたよね?
そんな自分はサラダが苦手・・・
マヨネーズも、中に入っていそうなもの、すべて好きなんですが
混ざってしまうとダメみたいで(笑)
そんな自分はサラダが苦手・・・
マヨネーズも、中に入っていそうなもの、すべて好きなんですが
混ざってしまうとダメみたいで(笑)
Posted by 金の字 at 2009年01月05日 23:30
かっぱ寿司を馬鹿にするな!俺はかっぱ寿司は長野市の一号店の頃から30年以上ずっと通い続けているが一度も不味いと思ったことはないぞ!
大晦日もかっぱ寿司食って年を越したんだぞ!俺の家ではかっぱ寿司は間違いなくご馳走だ!
もう2度とかっぱ寿司を馬鹿にするな!
大晦日もかっぱ寿司食って年を越したんだぞ!俺の家ではかっぱ寿司は間違いなくご馳走だ!
もう2度とかっぱ寿司を馬鹿にするな!
Posted by キャン at 2009年01月06日 11:02
造ってしまうとはw
回転寿司でのみ「サラダ」と言う名称がありますよね。
居酒屋でも見掛けない感じ。
けれど、その文化、店毎のちょっとした差が面白いですよネ。
僕はあの心地良い歯応えの美味しさが好きです。
あの甘さはマヨネーズからか…どこか生クリームやバターのような感覚もありますが、まさか…。
考えてみると面白いですネ。
回転寿司でのみ「サラダ」と言う名称がありますよね。
居酒屋でも見掛けない感じ。
けれど、その文化、店毎のちょっとした差が面白いですよネ。
僕はあの心地良い歯応えの美味しさが好きです。
あの甘さはマヨネーズからか…どこか生クリームやバターのような感覚もありますが、まさか…。
考えてみると面白いですネ。
Posted by SOJA at 2009年01月06日 12:17
かっぱ寿司のサラダを家庭で再現できるわけないだろ。
かっぱに失礼だ。無礼者!
かっぱに失礼だ。無礼者!
Posted by キャン at 2009年01月06日 15:36
razzaさんはかっぱ寿司をけなした事で信州人としては失格ですね。
かっぱ寿司は長野県が発祥の地だという事をお忘れではありませんか!?
かっぱ寿司は長野県が発祥の地だという事をお忘れではありませんか!?
Posted by キャン at 2009年01月06日 17:34
こんにちは、私もサラダ軍艦好きです。まず最初に食べるかな・・・。
かっぱ寿司=水のなかを寿司が入った桶が、流れてきた頃が、懐かしい。
かっぱ寿司=水のなかを寿司が入った桶が、流れてきた頃が、懐かしい。
Posted by タテさん at 2009年01月06日 19:14
ピーかりさん、
子供は楽しいですよね、あれ。
特急とは言え、混んでいるとなかなか来ないという欠点もありますが。
ウチの子もマグロがすきですよー。醤油をつけないなんて、健康志向?
シャリ・・・・・ですよねぇ(笑)
金の字さん、
一番人気なんですか?
でも金の字さんのお口には合わないんですね(^^;
魚介系のクセのせいでしょうかね。
キャンさん、
何度もありがとうございます。
熱い男ですねー。かっぱへの愛がこちらにも伝わってきましたよ!
私も馬鹿になんかしていませんよっ(^^)
SOJAさん、
サラダ・・・何故にサラダなんでしょうね。野菜も無いし。
店ごとの味の違い、各店工夫されているなぁと感じますよね。
但し、マイ・フェイバリッド・サラダはかっぱです(笑)
もう一度味を確かめに行きたいです!
タテさん、
私は最初に食べてしまうと、次の皿からずっとサラダになってしまいます。
それでも最初に食べてしまいますけどね(笑)
水流、懐かしいですね。
子供は楽しいですよね、あれ。
特急とは言え、混んでいるとなかなか来ないという欠点もありますが。
ウチの子もマグロがすきですよー。醤油をつけないなんて、健康志向?
シャリ・・・・・ですよねぇ(笑)
金の字さん、
一番人気なんですか?
でも金の字さんのお口には合わないんですね(^^;
魚介系のクセのせいでしょうかね。
キャンさん、
何度もありがとうございます。
熱い男ですねー。かっぱへの愛がこちらにも伝わってきましたよ!
私も馬鹿になんかしていませんよっ(^^)
SOJAさん、
サラダ・・・何故にサラダなんでしょうね。野菜も無いし。
店ごとの味の違い、各店工夫されているなぁと感じますよね。
但し、マイ・フェイバリッド・サラダはかっぱです(笑)
もう一度味を確かめに行きたいです!
タテさん、
私は最初に食べてしまうと、次の皿からずっとサラダになってしまいます。
それでも最初に食べてしまいますけどね(笑)
水流、懐かしいですね。
Posted by razza
at 2009年01月06日 21:27

カッパ寿司を宜しくお願い致します。
なんせ株主でして株主優待券が来た時に行っています。
生ものより穴子?が好みでして、あ・そうそう
鮪をやたら**皿なんてオーダーしたりして
オーダーするのが面白くて
到着するとひたすら勧めてばかりのプーです。
なんせ株主でして株主優待券が来た時に行っています。
生ものより穴子?が好みでして、あ・そうそう
鮪をやたら**皿なんてオーダーしたりして
オーダーするのが面白くて
到着するとひたすら勧めてばかりのプーです。
Posted by ご隠居プーさん at 2009年01月06日 21:49
ご隠居プーさん、
あら、株主なんですね。優待券で頂けるのはいいですねー。
アナゴ、今度いただいてみますね。
あら、株主なんですね。優待券で頂けるのはいいですねー。
アナゴ、今度いただいてみますね。
Posted by razza at 2009年01月06日 21:59
>2009年01月06日 11:02
>キャン
>かっぱ寿司を馬鹿にするな!俺はかっぱ寿司は長野市の一号店の頃から30年以上ずっと通い続けているが一度も不味いと思ったことはないぞ!
>大晦日もかっぱ寿司食って年を越したんだぞ!俺の家ではかっぱ寿司は間違いなくご馳走だ!
>
>もう2度とかっぱ寿司を馬鹿にするな!
思わずこのコメントを見て笑ってしまいました笑。別にだれもかっぱ寿司バカにしてないし、高い良いネタを使った寿司屋に言ったことのある人ならそれと比べるとやはり味は劣ると感じるかもしれませんが、かっぱ寿司が好きな人がどうこうってわけじゃないし好きな人が居るからかっぱ寿司もいまだあるわけで個人個人意見が違うんだからいいのでは?
>キャン
>かっぱ寿司を馬鹿にするな!俺はかっぱ寿司は長野市の一号店の頃から30年以上ずっと通い続けているが一度も不味いと思ったことはないぞ!
>大晦日もかっぱ寿司食って年を越したんだぞ!俺の家ではかっぱ寿司は間違いなくご馳走だ!
>
>もう2度とかっぱ寿司を馬鹿にするな!
思わずこのコメントを見て笑ってしまいました笑。別にだれもかっぱ寿司バカにしてないし、高い良いネタを使った寿司屋に言ったことのある人ならそれと比べるとやはり味は劣ると感じるかもしれませんが、かっぱ寿司が好きな人がどうこうってわけじゃないし好きな人が居るからかっぱ寿司もいまだあるわけで個人個人意見が違うんだからいいのでは?
Posted by ふらり at 2009年04月10日 16:00
ふらりさん、
そうですね(^^)
でも、キャンさんにもキャンさんのご意見がありますので、よろしいのではないでしょうか(笑)
そうですね(^^)
でも、キャンさんにもキャンさんのご意見がありますので、よろしいのではないでしょうか(笑)
Posted by razza at 2009年04月16日 23:21
そうかなぁ?
美味しいから、自宅でも再現してみたいっていう感覚は普通でしょ!
全く同じ味は出せなくても、色々考えてその味に近付けようとするのは楽しいよネ!
本物は、時々食べに行くかっぱ寿司で食べて、家では自己流って乙なものだよ!
顔が見えないからといって、そういう乱暴な言葉遣いは、悲しい心の狭い人がすること。
>2009年01月06日 15:36
>キャン
>かっぱ寿司のサラダを家庭で再現できるわけないだろ。
>
>かっぱに失礼だ。無礼者!
美味しいから、自宅でも再現してみたいっていう感覚は普通でしょ!
全く同じ味は出せなくても、色々考えてその味に近付けようとするのは楽しいよネ!
本物は、時々食べに行くかっぱ寿司で食べて、家では自己流って乙なものだよ!
顔が見えないからといって、そういう乱暴な言葉遣いは、悲しい心の狭い人がすること。
>2009年01月06日 15:36
>キャン
>かっぱ寿司のサラダを家庭で再現できるわけないだろ。
>
>かっぱに失礼だ。無礼者!
Posted by 普通の人 at 2009年07月08日 03:31
自作マニアか!
同士よ
かっぱのサラダは神
同士よ
かっぱのサラダは神
Posted by とんきち at 2010年07月01日 13:06